For safety 安全への取組み

Approach to safety当社の安全に関する考え方

三重西濃運輸はすべての業務において「安全」を最優先し、
企業活動を行っています。

徹底した安全教育や研修、日々の点検・整備、ドライバーの健康管理、ハード面の投資などによって、
全社的な安全意識の向上を推進。お客様の大切な商品を、安心と共にお届けしています。

具体的な取組み

車両点検・整備

車両点検・整備

日々の車両点検とメンテナンスは安全運行を遂行する上で欠かせません。ドライバーの仕事は、車両の「日常点検」から始まります。そして、少しでも異常や不具合が見つかれば、社内の整備工場でメンテナンスを行い、車両不備による事故撲滅に努めています。

点呼・健康チェック

点呼・健康チェック

IT機器を導入し、全ドライバーを対象とした運行前・後の点呼・飲酒チェックと健康状態の確認を24時間体制で実施。安全な乗務の可否を判断しています。

安全装置

安全装置

全車にデジタルタコグラフ、およびドライブレコーダーを導入し、全車の運行状況を管理。安全・環境保全・経済走行を意識した運転が実施できているか、運行管理者が点呼のたびに確認し、必要に応じてドライバーに指導を行います。

安全研修

安全研修

年一回、営業所ごとにテーマを決めた安全研修講習会を実施。さらにドライバーの経験やスキルに合わせた各種研修や、社外講師を招いての講習、外部機関の利用なども随時企画開催し、安全文化と安全技術の継続的な向上を図っています。

社内ドライバーコンテスト

社内ドライバーコンテスト

高い安全意識と確かな知識・技術を持った『真のプロドライバー』育成を目的に、社内でドライバーコンテストを定期開催しています。これまでに三重県大会優勝者、全国大会トラック協会長特別賞受賞者(50歳以上総合1位)を輩出するなどの実績を上げています。また、全国大会経験者の中からインストラクターを選任し、全体の更なるレベルアップに取り組んでいます。

Gマーク制度

Gマーク制度

社団法人全日本トラック協会が、交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する制度です。この評価は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上に対する意識を高めるための環境整備を図るためのものです。現在トラック運送事業所の3 割がこの認証を取得しており、当社も安全への取り組みの一環として、全営業所で認証を継続取得しています。

News安全に関する最新の記事